風にのせて、言の葉にのせて。
おいしい幸せおすそわけ。			
| | see PlugIn | | 
						adito アヂト  @ 駒沢大学

アヂト、ついに行ってきました。
私がカフェ巡りに目覚めたころからやってる、有名老舗カフェなんですが、
実はまだ行ったことがなかったのです。
公園に行ったついでに歩いて行ってみました。
3F建ての一軒家カフェ。
ちょっと下りた1Fが禁煙。中2Fみたいなとこと3Fが喫煙(ほどほどでお願いします的なことが書いてあった)。
この日は蒼介さんもいたため、1F。
3Fの日当たりいいとこも気になるから、また機会があったら行ってみたいですね。

下の方でぐっすり眠る蒼介さんが写ってますが(笑)
店員さんはお子ちゃまたちに慣れているおばさまが多かったです。
意外だったのはそこと、メニューがわりと定食屋チックだったこと。
夜は居酒屋さんみたいだった。
おつまみとか、お惣菜とか、すごく家庭的で赤ちょうちん的なメニューが多かった。
でもどれも美味しそうだったし、種類も豊富で楽しそう。
日替わりのデザートメニューも豊富でびっくり。
お茶で行ったので、私は日替わりの桃のパウンド。
と、黒豆茶。

パウンドはずっしり。
桃ジャムはスパイスが効いてるのか、ピリッとしました。
黒豆茶はすっきりしてて美味しかったけど、パウンドには合わず失敗(笑)

山本さんはかぼちゃのスコーン。
ジャムが選べます。
これは山ぶどうだったかな。
蒼介さんも起きて食べてました。

上の階は店員さんを呼びにくいのか、常連さんは1Fでメニューを見て、
そこでオーダーしてから上にあがるという流れをしていましたね。
トイレは外へ一度出て地下。
電気が切れていたそうで、ロウソクの明かりのみだったのが、結構暗くて怖かった(笑)
ペットもOKらしくて、この時はサンタの格好をしたかわゆすぎる猫ちゃんもいました。
お子様連れの方も多かったし、地元に愛されているカフェなんだな~と思いました。
まぁこれだけ長く営業してるってことは、そういうことなんだけど。
アヂト
世田谷区駒沢5-16-1
03-3703-8181
12:00-24:00(LO23:30) 水休 ※祝営業
																								アヂト、ついに行ってきました。
私がカフェ巡りに目覚めたころからやってる、有名老舗カフェなんですが、
実はまだ行ったことがなかったのです。
公園に行ったついでに歩いて行ってみました。
3F建ての一軒家カフェ。
ちょっと下りた1Fが禁煙。中2Fみたいなとこと3Fが喫煙(ほどほどでお願いします的なことが書いてあった)。
この日は蒼介さんもいたため、1F。
3Fの日当たりいいとこも気になるから、また機会があったら行ってみたいですね。
下の方でぐっすり眠る蒼介さんが写ってますが(笑)
店員さんはお子ちゃまたちに慣れているおばさまが多かったです。
意外だったのはそこと、メニューがわりと定食屋チックだったこと。
夜は居酒屋さんみたいだった。
おつまみとか、お惣菜とか、すごく家庭的で赤ちょうちん的なメニューが多かった。
でもどれも美味しそうだったし、種類も豊富で楽しそう。
日替わりのデザートメニューも豊富でびっくり。
お茶で行ったので、私は日替わりの桃のパウンド。
と、黒豆茶。
パウンドはずっしり。
桃ジャムはスパイスが効いてるのか、ピリッとしました。
黒豆茶はすっきりしてて美味しかったけど、パウンドには合わず失敗(笑)
山本さんはかぼちゃのスコーン。
ジャムが選べます。
これは山ぶどうだったかな。
蒼介さんも起きて食べてました。
上の階は店員さんを呼びにくいのか、常連さんは1Fでメニューを見て、
そこでオーダーしてから上にあがるという流れをしていましたね。
トイレは外へ一度出て地下。
電気が切れていたそうで、ロウソクの明かりのみだったのが、結構暗くて怖かった(笑)
ペットもOKらしくて、この時はサンタの格好をしたかわゆすぎる猫ちゃんもいました。
お子様連れの方も多かったし、地元に愛されているカフェなんだな~と思いました。
まぁこれだけ長く営業してるってことは、そういうことなんだけど。
アヂト
世田谷区駒沢5-16-1
03-3703-8181
12:00-24:00(LO23:30) 水休 ※祝営業
PR
					Comments
				
							
			Add Comments
				PlugIn
| 
					プロフィール				 
HN:
	 miyu 
年齢:
	 42 
HP:
	
 
性別:
	 女性 
誕生日:
	 
		1983/07/09	 
趣味:
	 カフェ巡り・散歩・読書 
自己紹介:
	 東京在住のアラサー。
 とにかくカフェが好き。 小食のくせにカフェを何軒も巡る。 将来はカフェを作るのが夢。 ひだまりのようなほんわかカフェがいいなぁ。 もうひとつの夢はこのブログを本にすること。 もうひとつのブログ。 言の葉をもっと。 「kotonoha」 http://cafelife79.blog.shinobi.jp/ (リンクから直接飛べます) twitter → @cafe_miyu 陽子(時々カフェ担当☆) ついに石垣島でカフェをオープンしました! 島野菜カフェ リハロウビーチです☆ 素晴らしい腕のシェフが島野菜をふんだんに使ったお料理を出しています! 陽子さんの明るい笑顔と美味しい料理と素敵空間を是非堪能しに行ってみて下さい☆ HPはこちらです↓ http://rehellow.com/rehellow/HOME/HOME.html 
					最新記事				 (08/16) (08/11) (07/31) (07/31) (07/30) | 
					カテゴリー				 | 
					最新コメント				 [02/12 http://kald.or.kr/xe/?document_srl=827483]
 [02/12 travauxchiffrage.info]
 [02/12 Registry Cleaners]
 [02/12 http://www.pure-health.org]
 [02/12 Cheap Louis Vuitton Sale]
 [02/12 Itunes Redeem code generator zip]
 [02/12 シャネル リング]
 | 
 
